
ハノイ ベトナム民族学博物館に展示されているヴァナキュラー建...
ベトナム人といえば9割以上を占めるキン族(=京族、ベト族ともいう)を含めて54の民族があると言われています。 中部高原やベトナム北...
ベトナム人といえば9割以上を占めるキン族(=京族、ベト族ともいう)を含めて54の民族があると言われています。 中部高原やベトナム北...
戦争の歴史を長く持つベトナム。 戦争中に付きものな建物といえば収容所です。 ホロコースト(大量虐殺)が起きたアウシュヴィッツ収容所...
建忠宮殿は、午門を正面から入り一番奥に座していた洋風建築です。皇帝の居住地として利用されていました。 しかし、第二次大戦後1946...
1925に設立 ホーチミン市サイゴン川に向かって、1925年に建設された、100年近くの歴史あるホテルの一つです。 現在より規模は...
View this post on Instagram A post shared by ベトナム建築写真 (@vietname...
少女の呪い?ちょっと怖い話 呪われたマンション727 727 チャンフンダオのマンション。この建物は、南部で最も裕福な男であるNg...
現在、ベトナムで最も有名な建築家ヴォ・チョン・ギアは1976年クアンビン省で生まれました。ハノイ建築大学に入学後、日本政府の奨学金...
ビンズン省はホーチミン市の北側に隣接する省です。 大都会ホーチミン市に比べるといわゆる郊外で田舎という訳ではないですが、 のんびり...
今回はビンズン省の教会建築を紹介します。 ビンズン省で一番有名な教会は、TDM市旧市街地にある大聖堂です。 色彩こそ違いますが、正...
ベトナムの本屋さんで売られていたベトナム商店建築のドールハウス(ミニチュア?ジオラマ?模型?)を作ってみたのでこちらで解説します。...