
ハノイ ベトナム民族学博物館に展示されているヴァナキュラー建...
ベトナム人といえば9割以上を占めるキン族(=京族、ベト族ともいう)を含めて54の民族があると言われています。 中部高原やベトナム北...
ベトナム人といえば9割以上を占めるキン族(=京族、ベト族ともいう)を含めて54の民族があると言われています。 中部高原やベトナム北...
Rôngと呼ばれる高床式木造建築 ベトナム中部に住むバナール族が集団で生活する住宅 ハノイの民族学博物館でも見れます。 pic.t...
古くからベトナムの中心地として栄えてきたハノイ。 10万ドン札にも印刷されている文廟をはじめ、歴史的寺院建築が散在しています。 今...
来遠橋と日本橋 まずGoogle mapで調べると、「来遠橋(日本橋)」と記載されています。 その日本語の下に「Chùa Cầu ...
ハノイの東側に位置するバクニン省は、ハノイ同様長い歴史をもつエリアです。 今回はバクニン省に残る木造建築寺院を2つ紹介します。 法...
古いからここを見にくるんじゃなくて、 れわれの祖先である飛鳥時代の人たちが、 建築物にどう取組んだか、 人間の魂と自然を見事に合作...